稲田堤でマッサージ│”引き締める”ダイエット①│トレーニング
こんにちは。
kukui鍼灸マッサージ院の杉山です。
1971年の今日にマクドナルド1号店が東京銀座の三越内に開店したことから
今日はハンバーガーの日になるそうですね。
その頃はハンバーガーは80円だったそうな。
さて、ダイエットのお話も3弾目ですね。
ブログ書いていたら長くなったので、今回は2つに分割します!
タイトルにもある通り、"引き締める"ためのダイエットで重要になる点についてですが
これは、『筋力トレーニング』が重要になってきます。
少しイメージしてみてください。
陸上競技の選手で長距離の選手と短距離の選手がいます。
足を見比べたとき、どちらの方が細いですか?
これは明らかに長距離の選手の方が細く短距離の選手は太いですよね。
筋肉の繊維は、2種類に分類できます。
・遅筋線維=SO(slow twitch oxidative)線維=TypeⅠ 通称:赤筋
・速筋線維=FG(fast twitch glycolytic)線維=TypeⅡb 通称:白筋
※速筋線維には2つ筋繊維の働きの中間にあたる線維
中間筋繊維=FOG(fast twitch oxdative glycolytic)線維=TypeⅡa も存在しています。
それぞれの線維の特徴では
遅筋は、血が多く流れやすく酸素が運ばれやすい線維。そういった筋肉は持久的な運動に適していて、この線維は速筋に比べて細いのが特徴です。
速筋は、血は流れづらいですが瞬間的な力を発揮しやすい=瞬発的な筋線維ということで、速筋は太くなる傾向があります。
少し運動学的な話になっていまいましたが、
細くなりたい!引き締めたい!って思ったときは【持久的な筋力トレーニング】が必要ってわけですね。
じゃあ、実際にどんな事するの?ってあたりは次回の記事でお話しましょう!
では次のブログで!
<<===================================================>>
<こんな方にオススメ>
● 稲田堤でマッサージを受けたい方
● 肩こりや腰痛などお身体の不調でお悩みの方
● 訪問リハビリマッサージや出張の施術をご希望の方
● 健康維持やリラクゼーション目的の方
● 鍼(はり)や灸(きゅう)の施術を受けたい方
● 妊産婦やマタニティケアを希望の方 etc
安心の国家資格保有のkukui鍼灸マッサージ院にご相談ください
当院ではLINE公式アカウントを作成してあります。
ご予約やお問合せはLINEからでも受け付けております。
下のボタンをタップし、友だち追加後にメッセージを送信してみてください!
kukui鍼灸マッサージ院のお得な情報もお届けします!
24Hネット予約も受付中です。
以下のボタンの外部サイトからご予約いただく事も可能です。
kukui鍼灸マッサージ院
神奈川県川崎市多摩区菅北浦2-16-25-2
・JR南武線 稲田堤駅 徒歩6分
・京王相模原線 京王稲田堤駅 徒歩10分
<<===================================================>>
NEW
-
query_builder 2023/02/01
-
登戸の鍼灸マッサージ院、令和5年2月のスケジュール
query_builder 2023/01/18 -
臨時休業日のご案内
query_builder 2022/12/24 -
登戸のはり灸マッサージ整骨院、令和5年1月スケジュール
query_builder 2022/12/20 -
登戸で鍼灸・マッサージなら当院へ、12月スケジュール
query_builder 2022/12/01